嫌韓情報、まとめたいブログ
嫌韓ニュース、コラム、反日国、捏造・歪曲国家、虚偽の国、韓国の真実を伝える。
韓国の大学教授からして腐っている・・・。
- 2012/11/09 (Fri)
- 嫌韓ニュース |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
漢陽大学の教授が妄言。
ソース:参考:
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50386240.html
色々と書いているが、気になったのは次の文。
「たとえ韓国が国際社会から優秀な存在という評価を受けているとしても韓国の率直な文化では謙虚であるべきという哲学なので決して認めないだろう。」
ん?
韓国が国際社会から優秀な存在と評価されてましたっけ?
まあ、100歩譲ってそれを良しとしてもだ。
「韓国の素直な文化では謙虚であるべきという哲学なので・・・」
韓国のイメージを語るときに、一番不相応に感じる言葉が「謙虚」とか「素直」といった言葉ではないか。
もっとストレートに言うと、
韓国人から「謙虚」というイメージは微塵も感じられない!!
こういうことを、有識者たる大学教授から発せられるから、それこそ民度というものが分かってしまう。
また、この記事などに対して「間違っている!」と叫ばない韓国人たち。
たぶんこれを読んだ韓国人たちもそうだそうだと頷いているのだろう。
残念な国である。
ソース:参考:
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50386240.html
色々と書いているが、気になったのは次の文。
「たとえ韓国が国際社会から優秀な存在という評価を受けているとしても韓国の率直な文化では謙虚であるべきという哲学なので決して認めないだろう。」
ん?
韓国が国際社会から優秀な存在と評価されてましたっけ?
まあ、100歩譲ってそれを良しとしてもだ。
「韓国の素直な文化では謙虚であるべきという哲学なので・・・」
韓国のイメージを語るときに、一番不相応に感じる言葉が「謙虚」とか「素直」といった言葉ではないか。
もっとストレートに言うと、
韓国人から「謙虚」というイメージは微塵も感じられない!!
こういうことを、有識者たる大学教授から発せられるから、それこそ民度というものが分かってしまう。
また、この記事などに対して「間違っている!」と叫ばない韓国人たち。
たぶんこれを読んだ韓国人たちもそうだそうだと頷いているのだろう。
残念な国である。
PR
キムチをバカにされ激怒!?日本人ならば・・・。
- 2012/11/08 (Thu)
- 芸能・TV関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あるTVでナイジェリア人が「キムチは白菜を漬けて発酵させただけ」と発言。
それに対しBigbangのスンリが、「何でそんなことを言うんだ!?」として反発したらしい。
ソース
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/kstarnews_entame1304658425
別になんてことのない記事だが・・・・。
ここで、もし自分だったらとか、日本人だったらどう返事を返すだろうと予想してみた。
例えばの話であるが、もし同じように自分が言われたとしたら、
「確かに。白菜を漬けるのは誰にでもできる。でもそこから、ただの漬物ではなくトウガラシなどを加え辛みを加えたり、色彩を豊かにしたところに食のアイディアを感じませんか?」
などと返すかもしれない。
まぁ、ここでどう返すかの内容については議論の的ではないので割愛するが、
要は、たとえ相手が罵った言葉であっても、それを逆手に取り、説得力のある返し(もしくはそれに類するような言葉の選び方等)をすればいいと思う。
そうすることによって、話題は発展していくし、より深い議論もできるというものだ。
今回の記事を見ていると、
「バカ」と言われたことに対して、「お前のほうがバカ」って返しているだけの、子供のケンカみたいなものだと思う。
頭が悪いと言わざるを得ない。
日本人ならば・・・。
うまく巧みに罵りを交わしつつ、うまい言葉使いとセンスで、説得力のある返しができるようにしておきたいものだ。
反面教師みたいなものだな!
それに対しBigbangのスンリが、「何でそんなことを言うんだ!?」として反発したらしい。
ソース
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/kstarnews_entame1304658425
別になんてことのない記事だが・・・・。
ここで、もし自分だったらとか、日本人だったらどう返事を返すだろうと予想してみた。
例えばの話であるが、もし同じように自分が言われたとしたら、
「確かに。白菜を漬けるのは誰にでもできる。でもそこから、ただの漬物ではなくトウガラシなどを加え辛みを加えたり、色彩を豊かにしたところに食のアイディアを感じませんか?」
などと返すかもしれない。
まぁ、ここでどう返すかの内容については議論の的ではないので割愛するが、
要は、たとえ相手が罵った言葉であっても、それを逆手に取り、説得力のある返し(もしくはそれに類するような言葉の選び方等)をすればいいと思う。
そうすることによって、話題は発展していくし、より深い議論もできるというものだ。
今回の記事を見ていると、
「バカ」と言われたことに対して、「お前のほうがバカ」って返しているだけの、子供のケンカみたいなものだと思う。
頭が悪いと言わざるを得ない。
日本人ならば・・・。
うまく巧みに罵りを交わしつつ、うまい言葉使いとセンスで、説得力のある返しができるようにしておきたいものだ。
反面教師みたいなものだな!
韓国の起源主張。今更驚くべきことでもないが・・・。
- 2012/11/07 (Wed)
- 嫌韓の理由 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
韓国が、日本の寿司とワサビを韓国起源と主張した!
という記事が掲載された。
私は前々から知っていたし、特段取り上げるべきほどのニュースでもないかなぁと思う。
ただ、この記事が掲載されたのが、Infoseekという楽天と提携している、まぁ結構有名なサイト。
そこのトップニュースとして、Topページに掲載されていた。
記事のタイトルは
「日本産より韓国産優れていると嘘」
という見出し。
こういう結構有名で、人目に触れる機会が多い媒体でのTopニュースに掲載されるというのは、私としてはうれしい限りだ。
前々から言っているが、韓国のことを色々と知ったうえで、それでも韓国が好きだというなら、それはそれで構わない。
自己責任だ。
しかし、韓国のことを知らないで、やれ韓流だ、やれK-POPだ、などと騒いでいるのであれば、本当に危険だと私は思う。
韓国人全てを否定するつもりはない。いい人もいるだろう。
しかし、国としてこういう事柄を堂々と主張しているのであれば、お国柄を疑わざるを得ない。
まして、その韓国の行為を「間違っている!恥ずかしい行為だ!」などと自国の言動を反省できない韓国人が多いのも事実なのだ。
もし、韓国人がそれができる人種ならば、私はここまで批判はしない。
嫌韓にもならない。
仲良くやっていけるのであれば、それが一番だ!
しかし、それができないのが残念ながら韓国という国なのだ。
皆にも知ってもらいたい。
韓国という国は、人は、こういうトコなのだ!
という記事が掲載された。
私は前々から知っていたし、特段取り上げるべきほどのニュースでもないかなぁと思う。
ただ、この記事が掲載されたのが、Infoseekという楽天と提携している、まぁ結構有名なサイト。
そこのトップニュースとして、Topページに掲載されていた。
記事のタイトルは
「日本産より韓国産優れていると嘘」
という見出し。
こういう結構有名で、人目に触れる機会が多い媒体でのTopニュースに掲載されるというのは、私としてはうれしい限りだ。
前々から言っているが、韓国のことを色々と知ったうえで、それでも韓国が好きだというなら、それはそれで構わない。
自己責任だ。
しかし、韓国のことを知らないで、やれ韓流だ、やれK-POPだ、などと騒いでいるのであれば、本当に危険だと私は思う。
韓国人全てを否定するつもりはない。いい人もいるだろう。
しかし、国としてこういう事柄を堂々と主張しているのであれば、お国柄を疑わざるを得ない。
まして、その韓国の行為を「間違っている!恥ずかしい行為だ!」などと自国の言動を反省できない韓国人が多いのも事実なのだ。
もし、韓国人がそれができる人種ならば、私はここまで批判はしない。
嫌韓にもならない。
仲良くやっていけるのであれば、それが一番だ!
しかし、それができないのが残念ながら韓国という国なのだ。
皆にも知ってもらいたい。
韓国という国は、人は、こういうトコなのだ!
最新記事
(03/04)
(04/29)
(04/23)
(04/04)
(03/17)
(03/05)
(02/21)
(02/11)
(02/10)
(01/28)
(01/23)
(01/20)
(01/16)
(01/14)
(01/10)
(01/09)
(01/08)
(01/07)
(01/06)
(01/03)
(01/01)
(12/30)
(12/27)
(12/26)
(12/26)
Sponcer
アーカイブ
スポンサード
Access
ブログ内検索
スポンサードリンク
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
スポンサー
最古記事
(08/04)
(10/03)
(11/04)
(11/22)
(02/06)
(04/07)
(03/07)
(03/07)
(09/06)
(09/09)
(09/12)
(09/12)
(09/19)
(09/25)
(09/26)
(09/26)
(09/28)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/05)
(10/08)
(10/09)
(10/10)